header

BO1-2

13:30~14:00

Room 1

人事データを資産に!社員情報を組織成長に活かす方法

LINEヤフーでは、会社統合を機に「この人ってどんな人?」という人事情報へのニーズが高まる一方で、機微な情報が多く含まれるためデータの加工や閲覧にかかる工数が大きく、ビジネス部門への情報提供がしづらい状況が生まれていました。この課題を解決するため、Tableauを人事部門に導入して活用を進めています。本セッションでは、閲覧者によって機微データの閲覧を制限しながら積極的にデータを活用推進する方法をご紹介します。

Sakuma-Yuji
佐久間 祐司 氏
LINEヤフー株式会社
人事総務統括本部横断推進本部/ピープルアナリティクスラボチーム
大学卒業後、ワトソンワイアット(現ウイリス・タワーズワトソン)で人事コンサルタントを務め、面白法人カヤックで人事を経験。同志社大学心理学研究科前期博士課程修了後、メタップスを経て2017年にLINE入社。人事データの分析基盤を構築に携わり、現在はシステム企画・運用、人事関連データの分析などを幅広く担当。
Horie-Yuichi
堀江 雄一 氏
LINEヤフー株式会社
人事総務統括本部横断推進本部/ピープルアナリティクスラボチーム
ソフトバンクへエンジニアとして入社し、ヤフーへ異動。その後、知恵袋、不動産、テレビ、路線など、80サービス以上のSW/HWのシステム設計・開発・リリース・運用を担当。その後、社内PF(オブジェクトストレージ)の開発・リリース・運用をきっかけに、社内でのTech利用拡大を目指し人事へ異動。現在は可視化やデータ加工のサポート、Tableauの人事専用サイトの運営、データ活用時の技術支援などを行っています。